パピルス・リポート

BLOG

  1. HOME
  2. パピルス・リポート

パピルス・リポート

2025.8.28 音で感じる涼しさ

連日30℃を超え、暑い日が続いておりますが健康的に過ごせていらっしゃいますか

暑さのあまり学校の水泳の授業が無くなったり、熱中症警戒アラートが毎日のように出たり……ひと昔前の夏とは様相が違いますね

対策としては冷たいものを食べることや風に当たることなど直接的なものが大半ですが、それでも暑さを払拭できない時があります。

そんな場合は、耳からも涼しさを享受してみてはいかがでしょうか

例えば風鈴の音。風に揺れる鈴を思い描けますね

川が流れる音。森林浴をしているような気分になります

ただ、もしかするとこれは人生経験から得たもので、その事象を想像できるから効果的なのかもしれません

今の幼稚園児や小学生が大人になった時、彼らはどんな音を涼しいと感じるのでしょうか?

水分補給をして冷房のあるところでお過ごしくださいね それではまた ╰( ̄ω ̄o)

2025.8.19 国際物流総合展(2025) 出展のお知らせ

出展のお知らせです!

2025年09月10日水曜日~09月12日金曜日に 東京ビッグサイトで開催の

国際物流総合展に出展いたします (*^-^*)

東4-8ホール ブース番号5-906   にてお待ちしておりますので、

ぜひお立ち寄りください

下記 バナーからもご確認くださいませ

2025.8.1 JAPAN PACK 2025[日本包装産業展] 出展のお知らせ

出展のお知らせです!

2025年10月07日火曜日~10月10日金曜日に 東京ビッグサイトで開催の

JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]に出展いたします o((>ω< ))o

東7ホール ブース番号7-242   にてお待ちしておりますので、

ぜひお立ち寄りください

下記 バナーからもご確認くださいませ

2025.7.17 自転車の罰則強化

2026年4月1日から、自転車の交通違反に対し「青切符」の制度が始まります。

ながらスマホや酒気帯び運転などの比較的重い違反に交付される告知票・免許証保管証(赤切符)に対し、

交通反則告知書(青切符)は一時停止違反や駐車違反などの比較的軽い違反に交付されます。

制度導入の背景には、交通ルールを守れていない自転車運転手が目立つことがあるようですが、

自転車道や自転車専用道路が整備されていないところではどうすればよいのかといった疑問の声が上がっています。

私は電車を頻繁に利用するため徒歩が交通手段の中心になってしまうのですが

歩行者専用道路をハイスピードで駆け抜けていく自転車を見かけるたびに、接触したらどうしようかと内心ドキドキしています。

ただ自動車道の端を走行するのも危険なことですし、自転車に乗らないと生活に支障をきたすかたも多くいらっしゃるでしょうから、制度が開始する前に何らかの対策を立てていただきたいですね

ルールは皆で意識して守っていきましょう \( ̄︶ ̄*\))

警視庁サイトに記載の自転車交通ルールはこちらからご確認ください

2025.7.9 夏期休業と配送についてのご案内(2025)

いつもデリバリーパックをご購入いただきましてありがとうございます。

弊社の夏季休業のスケジュールは下記の通りです
詳しくはHPのパピルス・ニュースをご確認くださいませ

__________________________________________________________

・営業日のお知らせ
2025年8月08日金曜日 通常営業・通常出荷
2025年8月14日木曜日・8月15日金曜日 夏期休業
2025年8月18日月曜日 通常営業・通常出荷

※2025年8月12日火曜日・8月13日水曜日はお問い合わせ対応業務のみとなります。

__________________________________________________________

・配送のお知らせ

【代金引換便・クレジットカード決済・Amazonpay】

2025年08月08日金曜日午後1時まで当社受注分→2025年08月08日金曜日出荷

2025年08月08日金曜日午後1時から2025年08月18日月曜日午後1時まで当社受注分→2025年08月18日月曜日出荷

以降は通常発送

【銀行振込(事前お支払い)】
2025年08月08日金曜日午後1時まで当社受注・ご入金確認済み分→2025年08月08日金曜日出荷
2025年08月08日金曜日午後1時から2025年08月18日月曜日午後1時まで当社受注・ご入金確認済み分→2025年08月18日月曜日出荷
以降は通常発送

__________________________________________________________

※配送業者の荷物状況等により、出荷日・納品日が変更となる場合がございます
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます

※お盆期間前後・期間中は、物流の集中や交通渋滞などの可能性がありますため、お早めのご注文をお願いいたします

インターネットのご注文時に備考欄に、またはFAXのご注文用紙にご希望の納品日を明記いただけますと幸いです

2025.7.4 期日前投票が始まりました

今年の参議院選挙は7月3日公示、20日投開票です。

3連休の中日で当日は投票に行けないかたもいらっしゃるかと思います。

本日から選挙期日の前日(7月19日土曜日)まで期日前投票期間ですので、

期日前投票を選択する場合は事前に投票宣誓書を書いて会場に行くとスムーズです。

しかし、10代~30代は選挙に行く人が半数以下のようです。

自分の意思表示のため、あるいは自分たちの世代に合った政策を出してもらうために積極的に参加していきましょう (*^_^*)

私は前回の選挙で初めて「投票済証」を受け取ったのですが、

思いの外可愛いデザインだったので今回もそれを目当てに行こうと考えています。

まずは投票所に行ってみましょう!

2025.7.3 ☆製品紹介⑯(最終回)

弊社のデリバリーパックについて、定期的に製品紹介をさせていただきました ^_~

(公式Xと同様の内容になります)

__________________________________________________________

全3シリーズの総まとめです!合計4枚ございます

__________________________________________________________

半年以上に渡りお送りしましたが、デリバリーパックの魅力は伝わりましたでしょうか?

商品のご購入検討の一助になれば幸いです (@^0^)

2025.6.26 酷暑に備えて

関西では梅雨入りが発表されてから、警報級の大雨になったり晴れる日が何日も続いたり

今までの梅雨の印象とは違う天気になっていますね

太陽が出ていても蒸し暑く、過ごし辛い状況になっています。

最近では40~50代の男性にも日傘の使用が広まっているようですし、

これからの夏を乗り切るため色々と準備していきましょう

ハンディファンや水分補給できるものを持ち歩くのも良いですね

今年も猛暑の予想が出ていますので、ご自愛くださいませ \(゚ー゚\)

2025.6.18 ☆製品紹介⑮

弊社のデリバリーパックについて、定期的に製品紹介をさせていただきます ^o^

(公式Xと同様の内容になりますので最新の公開分はXをご確認くださいませ)

__________________________________________________________

第3シリーズ「商品名から詳細をイメージしよう」

5回分の内容をまとめました!

__________________________________________________________

糊、印刷、サイズはそれぞれHPの「サイズから選ぶ」「タイプから選ぶ」よりご確認いただけます。

また、それぞれ右のリンクより飛んでいただくことも可能です  サイズ一覧はこちら タイプ一覧はこちら

是非ご確認くださいませ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2025.6.9 「-san」呼びが世界標準に?

大阪万博の海外出展関係者とのやり取りの中で、お互いに「○○(名前)-san」と呼ぶことが広まっているという記事を読みました。

日本国内で言えば今は小学校でも男女の区別をすることなく「○○さん」と呼んだり、

会社内で役職に関係なく「さん」付けを使ったりするそうですね

元々日本人と外国人でやりとりをしているところでは、さん付けがメールで使用する呼称として採用されることもあるらしいです。

英語ではHeとSheの代わりに単数としてのTheyが使われ始め、男女で違いが出ないように工夫している印象があります。

Mr.やMs.、ミスとミセスの違いも性別・結婚の状況に応じて使い分けられていますが

幅広くどんな人にも使える敬称として「さん」を取り入れるだけで一気に現代の流れに沿うことが出来るので

もしかしたら何年後、何十年後には世界で「-san」呼びが一般的になるかもしれません

あくまでもしもの話ですが、実現すると日本人としては嬉しいですよね \(@^0^@)/

1223