パピルス・リポート

BLOG

  1. HOME
  2. パピルス・リポート

パピルス・リポート

2008.9.2 小職の意見ですが

ついに 福田首相が辞任に追い込まれた。
今回ばかりは 自民党内部での選挙ではなく
国民に民意を問うべきでは無かったのかと思う。
福田首相は解散権を使い 「ばかやろう解散」ぐらい
すれば 後世に褒め称えられたかも知れない。
問題は ここで 時間をとられている内に
中国を中心にアジアの他国が戦略を練って行動し 成長を
続け2018年にはGDPで中国が日本を抜いてしまうことに
ある。
本当に真のリーダーなら考えて欲しい。
自国の国益を考えねばならない。
今 日本におかれている問題を自分の代で解決不可能なら
どんな手があるのか?
やはり解散権のある 首相のみある権利では無いだろうか?
 

2008.8.28 1971年の今日(8月28日)

1971年の8月28日に 円が変動相場制に
なったそうです。
それまでは 1ドル=360円ですね。
本日の日経新聞に 日米の為替介入の話が出ています。
なんとも 時代の数奇な運命を感じます。
この所 ドル円が妙に動きます。
中国の景気の冷え込みやサブプライムの問題などが
考えられます。
どちらに転んでも良い様に手を打たねば。

2008.8.22 中国で台風に出会いました

中国工場滞在中ですが 大型の台風が通過中という事態と直面しています。
こちらの台風は 大きさをT1~T10(一説にはT13)のスケール表示となり 
T8以上が日本の警報と同じ事となります。
つまり学校はお休み。
写真はお昼を食べに出た際に車から撮影。
先程 某企業の香港事務所より
Due to the signal no.8 change to no. 9 at 1:40pm so
in PM time HK Office also will close.
少し怖い感じです。

2008.8.19 忙中閑有

明日から中国となりました。
現在中国はオリンピックの期間で
手荷物などの検査が厳しいようです。
明日は工場で使う機材などもハンドで
持って入るので 少し緊張気味です。
忙中閑有
日本の北島を見ていて素晴らしいと思うし
彼を尊敬をする。
努力の上に才能がありその上で
度胸が据わっているので 誰も彼に
勝てる男はいなくなってしまうのだ。
ビジネスの上でもいつも思う
度胸が据わっていて その上金持ちで
努力をする人が勝つのだと思う。
では 振り返って見て
本当に頑張れているか?
本当に努力をしているか?
日々自問自答なんだと思う。

2008.8.9 北京オリンピック始りました

2008.8.7 暑中お見舞い申し上げます。

毎日オフィスに入る前に 午前中飲む ホットコーヒーを
買いつつ出勤をします。
顔なじみの店員さんから「暑いです」との挨拶が有ります。
昨年までは本当にこんなに暑かったでしょうか?
雨もこんなに暴力的でしたでしょうか?
今日の日経新聞の一面に「中国金融引き締め見直し」の
記事と中頃のページですが 「ナフサ 価格低下」
ドルも 109円代に突入しています。
五輪前に何かしら 世界的に見直しがあったように感じられます。
変化の少しの兆しを的確に捕らえ 判断の材料にすることは
大事だと思います。
当社も08年度はあと 2ヵ月足らずで終わります。
果たして 08年度は真摯に仕事が出来たのか?
それとも呆然と仕事をしていなかったか?
各事業の見直しもきちんと行い 来年度以後も
全ての事業で利益が生み出す体制を今のうちに
作っておきたいと思います。

2008.7.28 真夏のゴルフ

この週末 お客様とゴルフを致しました。
写真は 高崎と上州富丘との民間鉄道の写真です。
この鉄道変わっていまして ワンマンなのです。
駅員もいないので(??) 運転手の方が 切符を
社内で販売 又回収するのです。
忙中有閑 お客様と土日で2プレーしました。
暑いのは仕方が無いのですが スコアが悪いのも
仕方が無いでしょうか?
一緒に回りました皆様 有難うございました。
日曜の最終ホール 危うく川に捕まりそうになりましたが
私としては そのまま川で汗を流したい所でした。(しかし川には水が有りませんでした)
明日から又中国です。

2008.7.24 暑いです

暑いです!。
営業の現場はこれでも外回り。
溶けてしまわないかと心配ですが仕方がありません。
車のエンジンも多分オーバーヒート寸前でしょう。
この暑さと共に、頑張って行きましょう!!。

2008.7.21 リチャード・クー「2つの波」

昨年11月にもリチャード・クー氏の講演会
を拝聴しましたが 今回の新刊「2つの波
の中でもしっかり自分の意見を披露されていました。
代表的なケイジアンであるクー氏らしく データに
基づいて説く論法と その解決方法まで提示している点は
大いに参考になります。
ジム・ロジャースの中国の時代も先日読みましたが
完成度と言う点は クー氏に軍配を上げたいと思います。
夏の暑い日に是非お読みください。

2008.7.9 東京大学訪問!!

当社文具商材のお客様である 東京大学様に本日は行って
参りました。
写真は安田講堂です。
色々な部署へのアプローチがありますが
「パピルスさん。いつも使っていますよ。」
と言われるのがとても楽しく 一日で全ての部署を回りました。
汗だくになりながらの営業ですが やりがいはあります。
今後もよろしくおねがいします。
その後ビッグサイトへISOTを見学に行きましたが
ここでも色々と出会いがありました。
数年前から気にしていた山梨の社長様
本当に頑張っておられました。
ドイツの刃物製品の総代理をしておられ
刃物の世界にどっぷりと使っておられました。
PPをお扱いの別の社長様は新しい製品を
開発され 世に問われております。
やはり新しい機能を世に問うことは重要です。

155565762