パピルス・リポート
              
              
								
							
                              
                  
                    2010.1.6
                    小沢財務相では如何か?
                  
                   
昨夜は飛行機での移動でした。新千歳空港の悪天候が小職の乗るべき
 飛行機を2時間遅らせお陰で 羽田でゆっくり出来た。
 いわゆる 機材遅れです。
 さて 今年はどんな事が起きるのだろうか?
 景気に関しては よほど素晴らしい政策が
 出てこない限り 回復は難しい
 小職が何度もこのブログで取り上げている
 メタンハイドレードの実用化や
 リニア建設の前倒し
 もしくは積極的な移民政策等を
 早めに 取り入れるしか 解決策はなさそうである。
 ドル円に関しては 年末まで現在の93円~100円の水準だろうし
 原油も 90ドル前後では無いだろうか?
 そうすると 今の日本経済は 大きく改善するきっかけを
 やはり 政治に求めるしか 手が無いと言う事になる。
 米国との関係は 進展出来ない状況が続き
 その内 日本の中から自主防衛の声などが上がれば
 厄介な話になる。
 ここは 小沢幹事長が 財務相をやるか
 さもなければ 総理を自分でやれば 良いのでは?
 |